2023年度
本質行動学
EMSソーシャルビジネス実践コース
(オンライン)
2023年度
本質行動学
EMSソーシャルビジネス実践コース
(オンライン)
EMSオフィシャル公開授業
「進化/深化を遂げた本質行動学の真価を学ぶ」
「いい人生」の攻略本を手に入れる
この度、1月25日開講「基礎原理実践コース8期」第1回課題動画の公開収録授業を行います!
「基礎原理コース」が本質行動学を半年間かけてじっくり学び、実践していく「基礎原理実践コース」としてリニューアル開講するにあたり、第1回講義の内容もバージョンアップ。この度、その講義を”公開収録”いたします。
本来、コースに参加された方のみが見られる講義のため、貴重な機会になります。「本質行動学」にご関心のある初めての方はもちろん、コース修了生のみなさんもぜひ、この機会をお見逃しなく...!(EMSi Fellowのみなさん、またFellowご紹介者のみなさんは、今回特別に無料ご招待させていただきます)
─ 公開授業詳細 ───────────────────
~EMS代表・西條剛央より~
エッセンシャル・マネジメント・スクール(EMS)に入って、「この場をもっと早く知りたかった」とおっしゃる方がいるのは、EMSは「いい人生」の攻略本を体系的に学ぶ場だからなのだということがわかってきた。
「EMSに入って、これまでやってきたことが整理された」、それは本質行動学という攻略本を学んだことで、人と世界の構造を理解できたからなのだ。
例えば、「自分は頑張っているのになぜか対人関係でトラブルが多い」と悩んでいるケースの場合、100%まず間違いなく「人間の原理」に反する行動をしている。
「人間の原理」とは「すべての人間は肯定されたいと望んでいる」というものだ。すべての人間は肯定されたい。否定するとトラブルが起きる。否定してくる人からは離れていく。
最近、小学生の娘の友達関係を見ていても、あらゆる対人関係のトラブルはやはり「人間の原理」に反した時に起こることがよくわかる。構造がわかると、大きく間違えることが少なくなり、実践の精度も上がるのだ。
そして最近、僕自身の中で本質行動学の原理と世界との関係が明確になり、さらに精密で有機的な「体系的な構造」へと進化している。
それは昨年新たに開講した「EMSミュージック・オブ・ライフスクール」で、楽譜も読めず楽器も演奏できない方々も含む参加者全員が作詞作曲できたことや、ドラッカーを長年学んできた方々が「エッセンシャル・ドラッカーマネジメント実践コース」に参加者することで「天動説から地動説になった」というほどの認識の変化が起きたことに現れている。
これまでもEMSでは「人間の原理」「価値の原理」「方法の原理」「本質観取」「MDPS」といったものを伝えてきたのだが、これが本質行動学の5つの柱であることが明晰になってきたのだ。
上の二つのコースに参加/運営していた方が、この本質行動学の進化に、運営メンバーも含めて追いつけていない事実に気づき、「進化した本質行動学についての体系的な講義」が必要であるということになった。
そこでこのオフィシャル公開授業「進化/深化を遂げた本質行動学の真価を学ぶ〜「いい人生」の攻略本を手に入れる」を開催することにした。
初参加の方はもちろん、フェローの方もこれを受けておくと本質行動学の理解の深度と実践の進度が変わってくるのでおすすめです。ぜひご参加ください。
※関連記事
上記の元になった西條のFacebookの記事(エッセイ)を読みたい方は、以下をご参照ください。
https://www.facebook.com/saijotakeo/posts/pfbid0Cx8PCJBMSVfGM9vcQKfnoXTqnPu7c1bda528aVDULA12sv52G6PQQHR9Kv3TTo1Hl
─ 公開授業詳細 ───────────────────
【開催日時】
2023年1月15日(日)20:00~22:00
※ 30分ほど延長可能性あり。
※ 20:00~21:30は講義の収録がメインとなるため、チャットを拾ったり参加者との対話は行いません。21:30前後より、質疑応答や対話を行います。世界で初めて本質行動学を学べるスクールである、1月25日から始まる基礎原理実践コース8期では、どのように学びが進んでいくのか、どのようなものが得られるのか、など、体感いただけます。オンラインガイダンスも兼ねておりますので、ご興味ある方、是非、対話パートも御参加ください。
※「基礎原理実践コース」の説明動画もぜひご覧ください。
https://youtu.be/0ZlxyCKlCS0
【場所】
Zoom
※URLはお申し込み後、PassMarketよりメールでお送りいたします。
【参加費】
①一般:15,000円
②EMSi Fellow:無料
③EMSi Fellow/講師ご紹介者:無料
【定員】
なし
※お申込は、パスマーケットのこちらよりお願いします。
https://passmarket.yahoo.co.jp/.../detail/01f3cre516u21.html
*状況により変更となる可能性がございます
*事前収録の日時が決まり次第、専用FBグループにて公開させていただきます
*授業時間は対話の流れで30分程度、延長する可能性があります。
*ご要望により、夜の部も設定しました。修了式は調整中です。
第1回 2023年5月26日(金)10:00-12:00 or 20:00-22:00
西條剛央
「本質行動学の5つの柱」&オリエンテーション:本質行動学を学ぶ意味
チーム対話会:
2023年6月9日(金)10:00-11:00
or 20:00-21:00
第2回 2023年6月23日(金)10:00-12:00 or 20:00-22:00
西條剛央×佐藤 等
「ドラッカーマネジメントから本質行動学へ~非営利組織の経営を超えて」
チーム対話会:
2023年7月7日(金)10:00-11:00
or 20:00-21:00
第3回 2023年7月21日(金)10:00-12:00 or 20:00-22:00
岡本佳美×鬼丸昌也
「ブランドの強い組織は何が強いのか?」
チーム対話会:
2023年8月4日(金)10:00-11:00
or 20:00-21:00
第4回 2023年8月18日(金)10:00-12:00 or 20:00-22:00
新井和宏×澤登 拓
「社会を変えていくお金と人の活かし方」
チーム対話会:
2023年9月1日(金)10:00-11:00
or 20:00-21:00
第5回 2023年9月22日(金)10:00-12:00 or 20:00-22:00
田中邦裕×倉貫義人
「現場DXでどのように社会課題を解決していくか?」
チーム対話会:
2023年9月29日(金)10:00-11:00
or 20:00-21:00
第6回 2023年10月13日(金)10:00-12:00 or 20:00-22:00
熊平美香×田原真人
「学び続ける組織で社会を変える方法」
チーム対話会:
2023年10月27日(金)10:00-11:00
or 20:00-21:00
修了レポート締切:
2023年11月10日(金)
成果発表会&修了式 2023年11月17日(金)10:00-12:00 or 20:00-22:00
西條剛央×青野慶久
「社会を変える組織をどのように立ち上げ、成長させるのか?」
博士(人間科学)。Essential Management Schoolの代表、本質行動学アカデメイア(代表取締役)を務める。若手研究者の登竜門といわれる日本学術振興会特別研究員DCおよびPDを経て、最年少で早稲田大学大学院(MBA)専任講師、客員准教授を歴任。
2011年の東日本大震災に際して、「ふんばろう東日本支援プロジェクト」を立ち上げ、独自に体系化した構造構成主義(本質行動学)をもとに3000箇所以上の避難所、仮設住宅群を支援した「物資支援プロジェクト」、15000世帯以上に家電を贈る「家電プロジェクト」、1000名以上の被災者の重機免許取得をサポートする「重機免許プロジェクト」など50のプロジェクトからなる日本最大級の総合支援ボランティア組織に育てあげる。2014年、哲学に基づいて未曾有の災害に対応した功績が認められ、Prix Ars Electronicaのコミュニティ部門において、ウィキペディア等が受賞した最優秀賞(ゴールデン・ニカ)を日本人として初受賞。「ベストチームオブザイヤー2014」「最優秀グッド減災賞」「NPOの社会課題解決を支えるICTサービス大賞」受賞。著書に
『クライシスマネジメントの本質: 本質行動学による3.11 大川小学校事故の研究』(山川出版社 )
『構造構成主義とは何か』(北大路書房)
『質的研究とは何か』(新曜社)
『人を助けるすんごい仕組み』(ダイヤモンド社)
『チームの力』(筑摩書房)など。
講師陣
EMS創設者/代表
サイボウズ株式会社 代表取締役社長/EMS理事
ドラッカー学会共同代表理事/佐藤等公認会計士事務所所長
非営利型株式会社 eumo
代表取締役
認定NPO法人テラ・ルネッサンス創設者・理事
株式会社フレアス 創業者
株式会社ソニックガーデン創業者
さくらインターネット代表取締役社長/EMS理事
クマヒラセキュリティ財団 代表理事、未来教育会議代表/EMS理事
株式会社アム代表取締役/認定NPOフローレンス理事
株式会社デジタルファシリテーション研究所代表取締役/非暴力アナキスト
講座の進め方
*授業(あるいは収録動画)及び対話会のどちらかの出席と、リフレクション(300字以上、スクールタクト使用)の提出を以て、その回の出席とします。授業に関しては、事前収録日の参加でも出席とします。
*授業回の後、リフレクションを記入、対話会で、チームにてリフレクションを読みあい、フィードバックしあった後、提出いただく流れを想定しています。
*参加者には事前アンケートとして「事前の問い」に答えていただきます(スクールタクトに記入)。それを元に、各回の講師が対話し、それを収録したものを課題動画とします。
*各授業回の講義部分は、リアルタイムあるいは事前収録となります。事前収録されたものは、当日、オンライン・パブリックビューイング形式で集まって視聴します。
*欠席の場合には、動画にての補講をお願いします。
事前課題図書
本質行動学で扱う「人間の原理」「価値の原理」「方法の原理」の3つの原理が、「ふんばろう東日本」の実践を元に解説されています。このコースの予習としてもご一読をお勧めします。
一人の人間にできることは限られている。でも、チームを作れば“巨人”にもなれる。チーム作りとは希望を作ることでもあるのだ。「日本最大級の支援プロジェクト」を運営した著者が、独自のメタ理論をベースに説く、チームのための新しい組織論。チーム作り、リーダーシップ論、戦略の立て方、モチベーションを引き出す極意、トラブル解消法など、チームの力を最大限に伸ばす原理と方法を明らかにする。
修了要件
・授業への出席(8割以上)
※チーム対話会への参加は修了要件ではありませんが、欠席された授業の補講としても活用できます。
・リフレクションの提出(8割以上)
・修了レポート(発表資料)の提出 11月10日締切(3500文字以上)
*授業(あるいは収録動画)及び対話会のどちらかの出席と、リフレクション(300字以上、スクールタクト使用)の提出を以て、その回の出席とします。授業に関しては、事前収録日の参加でも出席とします。
申込み登録フォームよりお申込みください。
*終了しました。
EMSの雰囲気を感じていただくことで、EMSに安心して参加していただけるように、運営メンバーに直接質問等ができる「オンラインガイダンス説明会」にご参加ください。
*予定されていた日程は終了しました。今後、御参加を希望される方は下記のガイダンス動画をご覧の上、本申込みにお進みください。
規約、参加動機、経歴等をご確認いただき、申込期限までにお申込みください。EMS修了生・講師のご紹介者がいらっしゃる場合は、その方のお名前をお書きください。
応募書類、推薦者(紹介者)等、多角的な視点から参加可否を判断させていただきます。
*奨学金対象の方には個別Zoom面談をさせていただきます。
審査の結果、参加/不参加の結果をメールにてお知らせ致します。また、奨学金に対象でお申込みの方には、その審査結果もお知らせ致します。
専用サイトより期日までにご入金いただき、参加申込完了となります(期限までにお申込みがない場合、入学審査結果が取り消しとなりますのでご注意ください)。
*奨学金適用の方は省略されます。
EMSソーシャルビジネス実践コース申込み特典
EMSソーシャルビジネス実践コースにお申し込みいただき参加が決定した方には、本公式テキスト(定価税込3,850円)を無料でお送りします。
【EMS公式テキスト内容】
A4、406ページ、2022年5月1日刊行
申込締切:2023年5月15日(月)10:00(延長しました)
*定員100名程度
*最低遂行人数30名
●一般価格 187,550円(税抜価格170,500円)
●一般特別価格 138,710円(税抜価126,100円)
※EMSi Fellow または「EMS」オンラインゼミ会員(予定者含む)の方
●一般超特別価格 114,180円(税抜価格103,800円)
※EMSi Fellow かつ「EMS」オンラインゼミ会員(予定者含む)の方
●NPO法人、財団/社団法人、ファンドレイザー、中間支援組織、ソーシャルベンチャーにて、社会課題の解決に取り組む公益な活動をしている組織のマネージャー層の方には、青野慶久奨学金が適用され、寄付講座として、無償で御参加いただけます。(注:①修了要件を満たし、必ず修了すること、②修了後にコースについての感想をお寄せいただけることを条件とさせていただきます。)
※やむを得ない事情を除き、修了要件を満たさなかった場合には、実費を請求させていただきます。
※社会貢献性の高い組織やチームのマネジメントに関わっているという方で、自分が該当するかどうか迷われている方はご相談ください。
・参加費に含まれるもの
「西條剛央のEMS(本質行動学)オンラインゼミ」は、月額会員制のオンラインゼミです。
ご入会いただくと、非公開のフェイスブックグループ上で、平日は毎日発信される西條の本質格言(今日のちょっき)をはじめとしたさまざまな投稿をご覧いただけます。また1ヶ月に2回のzoom上の西條ゼミで、十人前後の少人数のゼミで西條から直接指導を受けたり、対話や質疑応答によって本質行動学の学びをさらに深めることができます。西條から直接指導を受けたい方は、割引*が適用されますので「西條剛央のEMS(本質行動学)オンラインゼミ」にご入会ください(本コース開催期間中はゼミに所属していただく必要があります)。詳しくはこちら。
青野さんからのコメント
(サイボウズ株式会社 代表取締役社長/EMS理事)
EMSのコースをこれまで合計4期(コース)を修了されている青野慶久(サイボウズ株式会社代表取締役)は、参加し続けている理由を、次のようにおっしゃっています。
「自分が感覚としてやってきたことを本質行動学は言語化してくれているので、組織経営にとても役立つんです。例えば、サイボウズでも、僕のほかにも自分でEMSに入る人たちがいて、本質行動学で学んだ「関心」のマネジメントが共通言語になってきています。」
「原理はそこから外れたら失敗する基礎中の基礎になるため、どんなアスリートも基礎トレを止めることはないように、経営者は普遍的な原理を学び続ける必要があるので、繰り返し参加しているのです」
その青野さんは、日々現場で悩み社会課題の解決に取り組んでいるソーシャルセクターの方々に、ぜひ本質行動学を学んでもらいたいという強い思いから、本講座に奨学金を提供してくださることで、ソーシャルビジネス寄附講座が実現しました。
EMSソーシャルビジネスコースが寄附講座になった経緯EMSのコースをこれまで合計4期(コース)を修了されている青野慶久(サイボウズ株式会社代表取締役)は、参加し続けている理由を、次のようにおっしゃっています。
「自分が感覚としてやってきたことを本質行動学は言語化してくれているので、組織経営にとても役立つんです。例えば、サイボウズでも、僕のほかにも自分でEMSに入る人たちが毎期いて、本質行動学で学んだ「関心」のマネジメントが共通言語になってきています。」
「原理はそこから外れたら失敗する基礎中の基礎になるため、どんなアスリートも基礎トレを止めることはないように、経営者は普遍的な原理を学び続ける必要があるので、繰り返し参加しているのです」
その青野さんは、日々現場で悩み社会課題の解決に取り組んでいるソーシャルセクターの方々に、ぜひ本質行動学を学んでもらいたいという強い思いから、本講座に奨学金を提供してくださることで、ソーシャルビジネス寄附講座が実現しました。
事前説明会(オンラインガイダンス)
運営スタッフ
運営スタッフが確定次第、追加して参ります。
事務局担当 原口佳典
EMS事務局/理事
株式会社コーチングバンク代表取締役/一般社団法人日本支援対話学会代表理事
日本ファンドレイジング協会認定ファンドレイザー(認定番号CF00154)
FRJ2022オンデマンドセッション登壇
数々の団体のマネージャーやエグゼクティブ向けにコーチングを提供している
© 2019 by Essential Management School